しずく日記

  1. トップページ
  2. しずく日記

しずくちゃんの日常をお伝えしています。

しずく日記 第36回 〜移植後1年〜

5月10日で、ちょうど移植して丸1年が過ぎ
しずくも2月で9歳になりました。

昨年の11月に登校を開始出来たと
皆さんに嬉しい報告をさせて頂いた直後から
体調を崩しがちになり
毎月のように発熱。

年末年始も原因不明の高熱により
2週間程入院してしまったりと
これまで長い間
病院という守られた環境で過ごしてきたことに加え
免疫抑制剤の影響もあり
日常生活に慣れ
生活のリズムが整い
元気に登校を再開出来るまでに
少し時間がかかってしまいました。

4月に入り4年生となった現在は
通院と検査入院以外は
ほぼ学校を休むことなく
元気に登校できています。

お友達と一緒に授業を受け
給食を食べ、下校し
ランドセルを置いたら遊びに出かける。

ごく当たり前のように見えるこの1つ1つが
娘にとっては、とても大きな成長でもあり
喜びとなっています。

「学校が楽しくて仕方ないんだ。」

「学校をお休みしたくない。」

こんな言葉をしずくから聞ける日がきたのも
娘を救って下さった皆様のおかげだと
改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

家族で食卓を囲み
今日あった出来事や
他愛のない話をしながら過ごす時間

こうして家族全員で
普通に過ごせる日々を
とても幸せに感じます。

この先も、助けていただいた命に感謝し
大切にしながら
これまで出来なかったことにも
積極的に挑戦させていきたいと考えています。

これからも温かく見守っていただけたら幸いです。